2011/05/31

フライト日記その2.1

昨夜の墜落、車側の被害状況・・・



コンパウンドか何かでこすれば目立たなくなる位だけど、改めてRCヘリのパワーを実感。
気をつけねば・・・

フライト日記その2

突然ですが、やっちまいました・・・

飛行2回目にして早速メインブレード破損!

今日も前回と同じ駐車場。
ちょっと霧雨が降る中だったけど、ほぼ無風状態。
今回はトリム調整が出来る!と思って雨の合間をぬってフライト。
でも何度やっても、目一杯プロポ側で調整しても左後ろに流れる・・・
で、気がついたら私の車のバンパー付近へふーらふら。やばいと思ってスロットルオフしたけど、バンパーをたたきながらヘリは落下。落下した瞬間横倒しになってブレードがバキっと飛んでいった・・・。
バンパーにもキズ付いてると思われるが薄暗かったんでよく見てない。明日の朝が怖い・・・。

ブレード欠けまくり。もっとも根本からポッキリなんで交換必至。
早速販売店のLykoさんに発注しました。せっかくだったんで2セット。ついでにバッテリーもw


で、LykoさんとこのTutorialビデオ見てたらどうもリンケージ調節がうまくいってないんじゃないかと思って自分のヘリを見てみると・・・
RCヘリのキモ、スウォッシュプレート(上の写真プロペラシャフトの一番付け根のプレート)が水平じゃ無い・・・。
どうも若干左に傾いてる。
(写真はヘリ後方から前方に向かって見てる。明らかにスォッシュプレートが左に傾いてる・・・)
(こちらの写真は右側がヘリ前方。)
せっかくなんでバッテリー繋いでスウォッシュプレートの動きを見てみると、前後の動きもなんか渋くて前進状態にならない・・・さすが中華クオリティ(;;)
発注したメインブレードが届いたら調整だな。こりゃ・・・

6/2追記:スウォッシュじゃなくてスワッシュでした。恥ずかしいけど戒めにそのままにしとく。

 ○フライトデータ
・日時:5/30 夜 
・場所:近所の公園の駐車場
・天候:ほぼ無風。霧雨。
・フライト時間:約3分
・練習内容:低空ホバリング・・・・のはずだったんだけど、その前の調整段階で落ちた(;_;)
・破損状況:メインローターブレード 3490円・・・orz

2011/05/29

iPad車載計画その後のその後

ぬぬ・・・Xperia arcから投稿すると時々写真が横向くぞ・・・??
めんどくさいからこのままでw

無事に車載完了したiPad2。特に不満も無く使ってるけどwifiモデル唯一の不満点はGPSが無いこと。
まぁ無くても困ることはないんだけど、ナビとして使いたいとか、星座早見盤系のアプリ使うときに位置情報あったらいいよなーとか、初代モデルの時から思ってた。
で、なんか手がないかなーと思ってたらBluetooth接続のGPS、Dual Universal Bluetooth GPS Receiver XGPS150ってのがあることを知ったんで速攻ポチリw

※写真が横向きですいません^^;
早速携帯電話用ホルダを使って車に装着^^

※またまた写真が横向きですいません^^;
このGPS、USBで充電出来るので車にもUSB端子を追加。ケーブルは目クラ板に穴開けてダッシュボード内を通してシガーソケットから引っ張り出してる電源へ。

※写真が・・・・すまん^^;
まぁ内蔵バッテリが8時間持つ(カタログ値)なんで、車内で充電しなくても良いんだけど、やってみたかったんでやってみたw
必要なときはUSBケーブルで接続する(普段はちょっと邪魔に感じるので外してる)。

オンライン系のMapは通信が必要なんでそこはXperia arcをテザリングで・・・
と思ってたらSPモードのテザリングは規約違反なのね・・・orz
ただしこの夏あたりからテザリング開放の話もあるのでしばし様子見(パケホ上限アップしちゃうみたい&夏モデルのXperia acroが対応していないのがちと心配だけど・・・まぁそこは・・・)。

iPhoneアプリのiMapFan(ダウンロード不要の地図ソフト)やGPS HD(事前に必要なマップデータをダウンロード可能なナビソフト)などで利用してます。
テザリングの問題が解決すれば、Docomo回線でほぼiPad3Gと同じ事が出来る〜(かなり無理矢理w)

フライト日記その1.5

ろくに飛ばせなかった1日目にしてすっかりはまりました。RCヘリ。
天気は梅雨入りに台風接近・・・こいつは練習できないぞ〜ってことで・・・
買っちゃいました。室内用IRC(赤外線)ヘリw
しかもこいつ、おもちゃヘリのくせに4chコントロール(上昇下降/左右旋回/前後移動/左右横移動)。プロポモード2(自分はモード2派てかID1が標準でモード2で面倒なのでそのまま。昔車のラジコンやってたからかモード2の方が感覚に近い気がするんだけどな)。
こいつで室内練習して早期空撮目指すぜ〜(どこまで意味あるか知りませんがw)
いちお、メーカー、製品情報はこちらー(CCP SkyLegend4)
なんとシングルローター機。こっちの方が難しいんじゃないかと思ったけど、ジャイロが強力なのかわりと安定して飛ばせる。
一回のフライト時間約5分。充電30分。(ID1-SWATはフライト時間約15分。充電約3時間)
なので助かる〜。
ま、もう少ししたらID1のスペアバッテリも買おうw


うちのヘリ達。
イチバン右のちっこいのは1年前くらいに買った東京マルイのminiX。
ID1を発注した後久々に飛ばそうとしたら充電できなかった(涙)
バッテリー(ってかコンデンサーかな?)死んじゃったみたい・・・ちょっとガッカリ。

2011/05/27

フライト日記その1

先日購入したID1-SWAT。さすがに部屋の中(6畳)では飛ばせず、今日になって外で初挑戦!
さいわい風はほとんど無し。
仕事終わってから近所の駐車場へまっしぐら。
まずは低空ホバリングをマスターすべくおよそ10分間のフライト。
始めにトリム調整しようとするも、わずかに風があるのか、思ったように調整できず。
我慢しきれず強引に飛ばしたらわりと安定w
ただなかなか目の前でのホバリングとは行かず、あっちへフラフラこっちへフラフラ。
それでも目線くらいの高さまで上昇させて飛ばしてました。
やっぱ風のないところで調整および練習しないとなー。
なんとか墜落は無し。
一回だけ着陸後にこけるw
ぶっちゃけむちゃくちゃ面白い!!

暗い中だったので写真も撮れなかったけど、このヘリは夜飛ばすのにも最高!!
LEDサーチライトついてるんで目立つ目立つw
ただ、地面がアスファルトだったので足が削れる・・・あうー。

○フライトデータ
・日時:5/27 夜 
・場所:近所の公園の駐車場
・天候:ほぼ無風。ときどきごく弱い風
・フライト時間:約10分
(計ってなかった。バッテリーのためにも計った方が良いみたい。
一応過放電を気にして上昇しにくくなったなと思ったところで止めた。)
・練習内容:低空ホバリング・・・・のはずだったんだけど、適当に飛ばしたw

衝動買い

朝届いたもう一つの荷物。
前日のGo Pro HDカメラと比べるとこんなにでかい。


で、今回の衝動買いの本命はこれなのだ!!

あらら横向いちゃったw
ということで電動ラジコンヘリ(ID1-SWAT:販売はこちら)を買いましたー。
igarashidesignのフォルムにも惚れたけど、なんといってもGo Pro HDを積んで飛べるというパワー。そして値段。2重反転プロペラで、『比較的』簡単に飛ばせる・・・かもしれないw
無風状態に限られるとは思うけど、昔からやってみたかった空撮が出来る!!
と思った瞬間ぽちってました。ついでにGo Pro HDもw
練習するぞーー!

2011/05/26

Twitterでつぶやいた件

まずはこんなものが届きました・・・まずは!?(笑)



こちらは『Go Pro HD』というハイビジョン動画が撮れる小型カメラ。
購入はこちら。くわしいこともリンク先でどうぞ。
なぜこんな物を買ったのか・・・それは後日・・・。

2011/05/15

流星群再び。他

5月6日は水瓶座η(エータ)流星群が極大。
しかしその数日前から当地は曇り続き・・・。
8日になってようやく晴れ間が見えてきたので撮影に。

天の川
夜中にふらふらと出かけて気がつけば岡山県の蒜山高原に。
快晴とはいかず雲がちらほら。さらに霧が・・・。
目視では2〜3個の流れ星を見ることが出来たが今回も写真には撮れず。
なんかもやもやとした雲がでてるなぁと思ったら天の川だった。

朝霧の大山
そのまま車で夜を明かし、大山へ。
朝霧に包まれ鳥の声だけが響く。


HDR(ハイダイナミックレンジ。露出の異なる写真を連続撮影して合成。擬似的にダイナミックレンジを広げる合成方法)で撮影。
わりと見た目に近い感じに仕上がったかな?
朝霧の漂う森の朝。

2011/05/09

iPad2車載計画その後・・・

iPad2車載計画その続き。
こうなりました・・・



ってかiPad車載じゃないし(笑)macbookを車載してみた。
今回購入したのは車載用ノートパソコンスタンド(ONYX CLH-100N)
購入はこちら(サンワサプライダイレクトショップ)
助手席のボルトを利用してアームを延ばし、その先にノートPC用のプレートが付いてる。


テーブルとしても使える。


ヘッドの部分は普通のカメラ用三脚と同じ。だからカメラを取り付けることも可能。


こんな感じで。
で、実はサンワサプライやいろんなお店でおそらく同じONYX社のiPad用アームも売ってる。
こんなやつ。
はじめはこれ買おうかと思ったけど、正直見た目が・・・。
プレートがちゃっちい感じで、しかも中途半端にでかい。
でどうせならと今回のPC用を購入。
iPad用はヘッド部がいわゆる自由雲台になってるので、PC用より小さくて自由度高いけどまぁいいか。
で、もちろんPC用にiPad乗せるとプレートがでかすぎ(写真取り忘れた。笑)

ってことで自作!!

まずは1ミリ厚のアルミ板を適当にサイズをあわせて切断。ぶっちゃけ中学校の技術の授業以来の金属加工(加工ってほどのもんでもないけど・・・)


残念ながらフチをうまいこと曲げるような技術を持ってないので、フチをカバーするようなアルミのパーツを購入してサイズあわせ。


金属用両面テープで貼り合わせ〜


裏はこんな感じ。取り付け用のステーはホームセンターなんかの自動車用品コーナーに売ってるエーモンさんのステーを加工。ってか曲げただけ。
こちらは金属用の2液混合タイプの接着剤でしっかり固定。


そのままだとテカテカで、もしかしたら対向車とかがまぶしかったりしたらマズイと思ったんで、PPの板を張り付け。


右下のナットが今回のキモパーツ。
カメラの三脚穴と同じ径とピッチのナット。
実は前回ボツにしたポータブルカーナビ用の取り付け金具にあったもの。
少しでも再利用しなきゃねー(;´_`;)
このナットとアームのネジで上の今回自作した取り付け用ステーを挟み込んで締め付けて固定する計画。the あばうと(笑)


てなことで取り付け。


そのままだとアルミ面とiPadが直接当たって傷ついたりしたらいやなので、車用の小物置きシートを貼り付け。何となく強力タイプってのを買ったらこれがすごくしっかりと固定してくれる。


実際にiPadを搭載!この写真では下のところにベルクロテープ(PC用プレートに付いてきたやつ)を落下防止に巻き付けてますが、強力小物シートのおかげで無くても十分固定してくれる(iPadの取り外しに苦労するくらい。おいおいw)


てなことで完成!




運転席から。
始めは助手席に人乗れなくなるかな〜なんて思ってたけど、アームの取り付け位置をうまいことしたら大丈夫みたい。
ま、ワンタッチでアームを取り外せるし。そもそも助手席に乗ってくれる人なんていないけどなーーー(-_-;)

てなことでiPad2車載計画終了・・・ではなくて、実は今は下の部分を凹の形にしてベルクロ無くても落下しないように改良。iPadを乗せる部分に初代iPad用純正ケースを切り取って背当てとして貼り付け。その上に小物シート貼り付け。
そんなこんなで今度こそ完成!

※使用感など。
さすがにしっかりしてる。ただアームだけで保持させていると走行中の状態によってはわりと揺れる。
ダッシュボードにアームの一部が当たるようにセッティングしたらほとんど気にならなくなった。当たるところにはクッション材貼り付け。
久々の工作で疲れた(笑)

今更だが・・・3G+wifiモデルにしとけばGPS使えたな・・・(私のはwifiオンリー)
あ、ちょいてれiがiPad2に正式対応。これで7月以降も車でテレビが見れる!あんまり見ないけどね。
今は音楽聞くくらいにしか使ってませんが、何かいいアプリ無いかな〜。



2011/05/05

撮影いろいろ

GWを利用していろいろと更新してます。
ここ最近の撮影したものをば。

【4/23】 この日は4月こと座流星群が極大ということで、仕事後に撮影へ。

眼下に見える米子市の街明かり。
流れ星は見えるものの撮影には失敗しました。残念。


そうこうしているうちに大山の脇から月が昇ってきた。


撮影場所は大山まきば みるくの里駐車場。
撮影している間にもちょっとやんちゃな車に乗ったカップルや学生風の集団などがぽつぽつと現れては星空を眺め「みえたー!」「どこーー!?」と。
ニュースででも流れたのか、結構興味持つ人いるのね。

【4/24】この日は夜中まで仕事・・・仕事後なんとなく眠くなくて撮影へ。天気は悪くなかったものの、すでに月が昇り若干雲がでていたので流星群は諦める。
島根半島の方を眺めるとものすごい雷光が。ってことで雷光を撮りに美保関灯台へ。 



灯台に近づくにつれ、すごい風。そして時々大粒の雨。さらにみぞれまで・・・。
それでもせっかくだからとカメラにレインをかぶせて撮影。
残念ながら稲妻を撮ることは出来ず。
はじめは光だけだった雷光も次第に音が近づいてきたので退散。雷怖い(涙)。

購入物いろいろ

時系列が前後しますが、iPad2の前に携帯をHT-03Aからxperia arcに変更しました。


Sony Ericsson xperia arc
思うことなど簡単に・・・
【良い点】
・やっぱ処理能力大幅アップで快適。
【気になる点】
・やっぱユーザーメモリ少なすぎるだろ(実質370MBくらい?)
・android OS 2.3.2にはバグあるみたいで、ごくまれに勝手に再起動。
・使い方の問題もあるかもしれないけど、かかってきた電話に出ることが出来なかったり、突然モッサリになったりすることもある。
【iPadのiOSと比較して】
※何かと比較されるiPhoneやiPadのiOSとAndroid。自分なりの比較。

・Androidはやっぱり色々とカスタム出来るのが魅力。ホーム画面とか自分の使いやすいように出来るのは楽しい。iPadはガチガチに決まってるので壁紙くらいしか変えることが出来ない。でもその分どうしようか迷う必要も無い。まぁ好みの問題。

・上の気になる点にも書いたけど、Android(ってかxperia arcは)は内蔵のユーザーメモリ少なすぎ。iPadは64GBってのもあるけどなんでも突っ込める。容量数ギガに及ぶ辞書アプリなんかもあるし、入れても気にならない。

・アプリの安定度はiOSの方が良いと思う。
ボイスレコーダー変わりにいくつかのアプリを試してみたが、iOSのアプリのほうが安定。
Androidのアプリは(アプリの問題もあるだろうが)落ちたりしてせっかく録音したデータが使えなかったり、他のアプリでも強制終了したりがたまに起こる。

・総括:なんだかんだいってもどちらも使っていて楽しい。どちらにも優劣はある。
ただ、現状として個人的にはiOSの方が好み。
まさにWindowsとMacOSみたいな感じ。

そして今回Xperia arcにあわせて購入したのがこのバッグ。
バンナイズ ミニ301/4WAY&ウエスト 60%
自分のは6号帆布パラフィン加工・ブラック。
そんでxperia arc用に
完全無欠のスマートフォンケース140 xperia arc SO-01C用
この2点をウェストベースに取り付けて使用中。

バンナイズ ミニ301/4WAY&ウェスト 60% + 完全無欠のスマートフォンケース

ほどよいサイズでメインコンパートメントにはNEX-5がすっぽり。



入れてる物はこんな感じ。
ミニ301にNEX-5(標準ズーム)二つ折り財布。レンズふき。
スマホケースにxperia arcとたばこ。
見えてないけどミニ301のサイドにボールペンとマグライトAAA。USBメモリ等。



きちんと入れるとこんな感じ。NEXはもっと奥まで入れることが可能。16mmも入れておける。



作りもしっかりしてる。
お値段もそれなりにしてるけど、満足できる。

2011/05/03

iPad2買いました。

twitterでもつぶやきましたが、iPad2買いました。
それにしても4月28日、いきなり日本発売。
メール登録してたのにAppleからはまったく音沙汰無し。何のための事前登録だったのやら。
(東日本大震災で発売延期になったとはいえ、そのあたりはきちんとして欲しい)

てなことで発売当日に近くのYamada電気へ。
初代の時は私の住む地域は発売除外地域だったので(涙)オンラインで購入しましたが、今回は当地でも無事発売。10:30という遅めのオープンにもかかわらず並ぶ人など無し。さすが田舎!
オープンと同時に店内ソフトバンクコーナーへ。64GBwifiモデル黒を一番乗りで購入できました。
ぞくぞくと購入希望の人が現れてたんで、たぶん午前中は持たなかったんじゃないかな?
(店員に聞いたら入荷は64GBwifi各色1台、32GBと16GBが各色3台。3G+wifiモデルは聞いてない^^;
といった入荷状況。)
・・・それにしても「wifiって何?」「モデル毎の違いって何?」なおじさんが買いに来てて一生懸命店員が説明してたけど・・・そもそもおっさん、PC持ってないと使えないぞ、iPadは・・・ 



ということでやってきましたiPad2。
左は初代(純正ケース付き)。iPad2にはsmart cover。第一印象、薄くて軽い。smart coverはやっぱり風呂ブタ(笑)

初代は光沢保護シート張りましたが、今回はこちら
バッファローコクヨサプライのiPad2専用液晶保護フィルム イージーフィットタイプBSEFIPD2シリーズ。たまたま店にあったからw。

簡単に保護フィルムのインプレッション。
【よいところ】
○たしかに気泡入りません。簡単に貼り付けできます。
○指の滑りも良いと思います。
○干渉稿でません。
【気になるところ】
●構造上フチでしか張り付いていない(画面はくっついていない)からなのか、初代の時より厚めのシートだからか、はたまた今回はマットだからかいまいちタッチした時に保護フィルムの存在を感じる。
(上手く表現できん・・・初代のときはフィルムの存在を感じなかったけど、今回は感じるってことで・・・)
●マット仕様は反射が少なくていいけど、画面の鮮やかさは劣る。なんとなく白っぽく見える。

まぁおおむね満足。

当初は背面カバー無しで運用しようと思っていたiPad2だがテーブルの上に置くのにも気を使う。
ってことでこちらのカバーを購入。
ELECOM TB-A11MSCシリーズ。
こちらもたまたま店にあったからw。

背面カバーのインプレッション・・・といきたいとこだけど、正直に言って失敗。てかカッコ悪い・・・これは無しだろ!?
あとsmart coverがやっぱり使えない(くっつくけどすぐ落ちる)ので即お蔵入りとなりました。ごめん。
まぁこれは良く見て買わなかった自分も悪い。

てことで今はこちらの発売を首を長ーくして待ってます(発注済)。
さらに今回はこちらのケースも購入。
初代は純正カバー一択だったのに、今回はいろいろと・・・

さらに初代では考えはしたものの実行に移さなかったiPad車載計画を実行することに。
目的は特に無い!なにせ自分のiPad2はwifiモデル。GPSは積んでない!カーナビには使えない!
とにかく車載することが目的!!(まぁちょいテレi使ってテレビとして使いたいってのはある。自分の純正ナビは地デジ非対応なので)

てことでちょろちょろとネットで調べたら、いろいろとあったけど、そんなことは全て忘れて近くのオートバックスへ!!
でーこちらこちらを購入したのですが・・・
ぶっちゃけ失敗。背面ケースに続き2連敗。
自分の車(初代フィールダー)だときちんとカップホルダーに固定できない(もちろんその可能性は分かっていて買った!w)
仮に固定できていても場所的に邪魔!(これは想定外w)
で、何とかできないかとポータブルカーナビ用の取付金具を購入して改造して見たものの・・・



まぁやっつけて作ったのでカッコの悪さは置いておいて、結果として強度不足。
動かすと根元のボールジョイントがあらぬ方向へと向いてしまう・・・3連敗;;

やっぱ場当たりで作っちゃダメだね;;
 (ダッシュボード上なのは撮影のため。本来は助手席足元から伸ばしたかった)

で、結局こちらを購入。
自分のポリシーとしてはエアコンの吹き出し口を塞ぐのはNGなんだけど、今回はもうなんでもこーいw
とにかくiPadを車載したいんじゃい!

ってことでこうなって


 こうなった。




これにて一件落着・・・すれば良かったんだけど、実はこちらもフィールダーで使うには無理があった。



エアコン吹き出し口の上下が平行じゃない&貼り付け部が狭い・・・
むりやりとり付けてみたものの、少しいじると上のアジャストパーツが外れる・・・。



ってことで補強補強♪
もう見てくれまったく気にしてませんw
強力両面テープの力を借りて、強引に取り付けw




助手席側から



ということでとりあえずの決着。
なかなか良いですよ。iPad車載。
あとはちょいテレiがiPad2で動くようになれば、今のナビのテレビが使えなくなってもだいじょーぶー。

・・・とまぁ、普通はこれで満足ですよねぇ・・・すでに無駄金も使ってるし・・・。
でも実はまだ続くんです。
その話はいずれ・・・。