2008/11/21

最近の日課

朝やけの中を飛ぶ

編隊飛行

コハクチョウってよくみると結構ゆる〜い顔してる


とにかく仕事が忙しくて、休みがない・・・。
でも私の出社時間は朝10時。少しでも早く起きることが出来た日はコハクチョウを撮影しに出かける日々。
ここ数日めっきり寒くなって雪がちらついたりもしている。
気がつけば誕生日も過ぎ、3X歳に・・・。


※おまけ:白鳥じゃないけどうまく撮れたんで(^^ゞ

※そういえばSAL70300G、寒さでレンズが冷えているとAF時に金属のこすれあうようなキーキー音がするときがある。修理かなぁ?

2008/11/06

カワウ





※どちらも α700+500mmRef

2008/10/20

ほかの鳥たちも元気です。

その他の鳥たち。

スズメ

カモの大編隊

バットマン・・・じゃなくてカワウ

カワウ

コサギ?

モズ?

※上から:α700+500mmRef
     α700+SAL70300G
     α700+500mmRef
     α700+SAL70300G
     α700+SAL70300G
     α700+SAL70300G

冬の使者

10月16日、米子水鳥公園に冬の使者『コハクチョウ』飛来。

早速撮影に出かけてみた(とはいっても出社前のわずかな時間・・・)

いたいた。
逆立ち

コハクチョウ
2羽仲良く

※上から:α700+SAL70300G
     α350+500mmRef
     α350+500mmRef
     α700+SAL70300G
     α700+SAL70300G

2008/10/15

懐かしのキテレツ大百科のノリで・・・

空は青い・・・


あぁ、そーらはこんなに青いのに、・・・(途中略)・・・太陽はそろそろ沈みかけ、どうして、連休も仕事中・・・。
すいみんすいみんすいみんすいみん睡眠ぶっそっくっ(マジで。笑)!!!

写真は14日の夕方の空
この前日までの3連休といい、いい天気が続いてますね~(棒読み)。
こちとらずーっと仕事中・・・。
ちょっと壊れ気味(笑)

※α700+SAL16105

2008/10/13

月明かりに照らされて

うり坊一家と別れた後、向かったのはワンパターンに桝水高原。

月明かりに照らされて 大山桝水高原

こちらは少し下ったところ。大山まきばみるくの里付近。

月明かりに照らされて 秋桜

※二枚とも:α700+SAL16105
※Windowsでみるとまだ暗いなぁ。Macだとほどよい感じなんだけど。

月夜の出来事

昨日は快晴。
月に誘われ、夜中にドライブ。


いつものごとく大山に向かっていると突然視界の片隅に飛び込んでくる何か。そして左後輪付近から『ゴスッ』という鈍い音・・・。
タヌキか何かを轢いてしまった!と思い車を止め、タイヤを見ると確かに何かこすったような痕が・・・。

おそるおそる現場に戻ってみるも、何も無し。
もちろん暗い山道のこと、見落としているかもしれないが一先ず安心。
でもケガしてるかもな。なんて思っていたら何かの気配・・・

うりぼー一家
なんとイノシシの一家を発見!
辺りをうろうろしながらエサを探している模様。

山中で、確かにイノシシがいてもおかしくない場所なんだけど、実際に見たのは始めて。
しかも私の姿を見てすぐ逃げるかと思ったら、適当な距離を開けてゆっくりゆっくり。
どちらかというとエサ探しの方が忙しい感じ。
こんな道端でエサを探しているというのは、やはり山にエサが少ないのか。人間の捨てたゴミの味を覚えてしまったのか。
有り体な考えが頭をよぎる自分を尻目に、一家は徐々に私との距離を開け離れていった。

きっとさっき引っかけてしまったのはうり坊(子イノシシ)だったんだな。
あの家族の中にいるのかなと思ったものの近づいて確認することも出来ず(当然だが逃げられた)なんとも申し訳ない気持ちでその場を後にした・・・。

※1枚目:α350+SAL16105
 2枚目:α700+50mmF1.4 PhotoshopElementsにて加工

2008/10/11

10月10日という日

10月10日。かつては体育の日。(2000年からは10月の第2月曜日)
この日は晴れの特異日といわれ、今年も快晴。

キンモクセイの良い香り・・・


秋桜(コスモス)


だったのだが・・・

突然の土砂降り(車の中から)


夕方から雨。
ただの平日になってしまった10月10日はお天道さんも晴れさせる気が失せてしまったのかな?
ってくらいの土砂降りで参った。
しかし体育の日が移動したおかげで世の中は3連休。えぇ、もちろん私は仕事ですよ(涙)。

※写真は全てα350+SAL16105

2008/10/07

撮影機材

9/30付けのブログにも書いたけど、α350を買いました。
チルト液晶+クイックAFライブビューはなかなか便利。お気軽撮影には最高です。
もっとも晴天下での視認性ははっきり言って悪いです。
ほかにも細かな不満はあるけど、値段も値段だしこういうものなんだ!と割り切るととっても楽しいカメラです。

新しい仲間たち(笑)


おや?見慣れないレンズが・・・こいつがもう一つの環境強化。
ってなことで、所持機材を確認してみました。

所持機材(一部除く)

○レンズ
TAMRON SP90mmF2.8DiMacro(272E)
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)
MINOLTA AF REFLEX 500mm F8
MINOLTA AF ZOOM 75-300mm F4.5-5.6 New
MINOLTA AF 50mm F1.4(I型)
MINOLTA AF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5 New
SONY DT 16-105mm F3.5-5.6(SAL16105)
MINOLTA AF ZOOM 28-80mm F4-5.6(撮影レンズ)

○ボディ
SONY α350
SONY α700 (撮影ボディ)

ということで銘玉タムロン90mmマクロを手に入れました。
アウトレット扱いで新品なのに半額。ただしメーカー保証無し。
満足満足。
実写の方はこちらこちらこちらをどうぞ〜。

2008/10/06

今日は雨・・・

10/05

せっかくの休みだったが生憎の天気。
実家の庭先で遊ぶ。



雨粒

雨滴
庭のかえで?が少しずつ紅葉してきている。
秋なんだな。

※上  :α700+272E
 中/下:α700+SAL70300G

2008/09/30

秋の大山

9月27日(土)
この日は仕事を昼までで切り上げ、秋の大山に出かけた。

桝水高原

マツムシソウ

自分以外にもデジタル1眼レフで写真を撮る人が数名。
お爺ちゃんに親子連れのお父さん、老夫婦。土曜の昼下がり、秋風に吹かれて気持ちいい。
皆さん思い思いの写真を撮影されているんだろうなぁ。
・・・・・・でもなぜ会う人全てがNikon?
SonyはともかくCanonもいなかった。ちょっと意外。

弓浜半島を望む

次第に雲が多くなってきた

日中はまだ暖かかったが、雲が出て日がかげるととたんに寒くなってきた。
標高900mということもあるが、16:00ごろで気温約14度。

粘り勝ちの夕焼け

雲も出て、夕日は拝めないかなと思っていたところに突然のこの夕焼け。

日も暮れて
この日、桝水高原の観光リフトは秋のナイター営業。普段は17:00までのところが20:30まで。
天気が良ければ絶景の夕日や夜景が楽しめる。
10/12(日)と11/3(月)もあるようなので興味のある人は是非。
(もちろん歩いてならいつでも上れます。)

米子市の夜景
そして寒さに耐えて拝むことのできた夜景。
三脚を持って行かなかったので、展望台の柱に置いて撮影。
何とかブレずに撮れたかな?

この頃になると気温は10度くらい。
くれぐれもお出かけの際は暖かい格好で。
あ、でも毛布の貸し出しもしてくれます(無料)。

キャンドルナイト

それから展望台側のリフト乗り場の付近では、米子市在住のキャンドルアーティストによるキャンドルナイトがナイター営業に併せて行われていた。
気温は低かったが、キャンドルの柔らかな光を眺めているとなんだかホッとする。
たくさんの人が来て賑わうようなイベントではなかったが、ぽつぽつとカップルや親子連れがやってきてはキャンドル独特の柔らかな光に見入っていた。

願いを込めて
もう一つ。
去年の夏からだったか、ここには恋みくじがある。
今はたくさんのおみくじが専用のおみくじを結ぶ場所(なんか言い方があるんだろうか?)に結わえてあった。

※ページデザインを変えてみた。色合いがまだいい加減だ。
 サムネイルのサイズをちょっと大きくしてみた。
※あと、写真のリンク先で詳細情報見てもらうと分かるけど、α350買いました。
 (購入費捻出のために、DimageA1を下取りに(;_;))
 可動液晶のライブビュー、便利です。
 2台持ちってのも便利。片方に広角系、片方に望遠系のレンズをつけてってな感じで。
 ほかにもちょっと手持ちの環境を強化したんだが、それはいずれ。
 

2008/09/23

夜は涼しくなってきました

月夜の海

Orion
最近は夜景撮りが気に入っている。
独り誰もいない場所で静かにシャッターを切る。
いつもは一瞬を切り取るカメラが数十秒の時をかけ1枚の画を生み出す。
そんなひとときが好きだ。

なんてね。ただ仕事が忙しくて夜くらいしか撮影することができないだけだったりしてorz
でもたまにはこういった写真もいいものですよ。
コンデジでも長時間露光ができるもので、三脚があれば楽しめます。
秋の夜長に是非いかがですか?

2008/09/22

おにゅー

新しいあんよ
先日車を12ヶ月点検に持って行ったらそろそろタイヤを換えた方がいいと言われる。

以前のタイヤはBridgestoneレグノGR8000。正直言って自分の車(カローラフィールダー)にはもったいないクラスのタイヤを奢っていた。
とはいえ値段のことはあるタイヤだった。
宣伝文句にあるとおり、静かでしなやかで安心感のあるタイヤだったと思う(すぐに慣れたのとそんなにタイヤを気にしたことが無かったんでよく分からんが。笑)

溝の残りもあと1〜2mm。
普段の走りにはたいして問題なかったがさすがに雨の日にはハイドロプレーンで危険な目にあったこともあり、交換することに。

新しいGR9000に換えるのは奢りすぎな気がしたので今回は一つ下のグレードのPlayzに。
ところが私のフィールダーに合うサイズ(185/70/R14)はRVタイプのみ。いわゆるミニバン専用タイヤってやつだ。
そんなに重量のある車じゃないんだけど、まぁいいかってなことで購入。
粘ってたらちょっとまけてくれて工賃や古いタイヤの処分代込みでジャスト5万。
ネットで調べるともっと安く買えるみたいだったけど、ディーラーだしこんなもんか。

昨日交換して今日は雨。
さすがに安心感が違う。
まぁ寿命末期のタイヤと新品のタイヤならグレードのちがいなんか関係なく新しいタイヤがいいよな。
あと、RVタイプのタイヤは特にタイヤ外側が丈夫にできているらしいけど、そのせいか足回りがしっかりしている気がする。
あと、直進安定性が非常に良くなった(交換前は少しずつ右に寄っていく傾向があり少々困っていた)
まぁおおむね満足。

※それにしても、ディーラーの営業さん(いつもお世話になってます。笑)顔を見るたびに車の買い換えを勧めてくる。
確かに現在走行距離9万3000km。
事故もあったし、溝にもはまったりと、普通の人より乱暴に扱っているし、経年変化でガタも来つつある。
だけど十分役割を果たしてくれる。
今年の年末は車検だけど、もちろん通して乗り続けようと思っている。
早い人は3年くらいで車を買い換えるらしいけど、そんな必要あるかなぁ。
燃費も良くなってエコだって人もいるけど、それってほんとにエコかなぁ。
なんだかただの使い捨ての延長のような・・・。
せめて15万km、可能なら20万kmを目指したいなぁ。

夜景3景

夜の漁港


漁り火


夕日の名残

足跡

砂丘の夕日
先日鳥取砂丘に行ってみた。
大学生だろうか、若者のグループが何組もはしゃいでいた。
自分も学生の時は何かと砂丘に来たなぁと懐かしくなった。

足跡
夕方の砂丘は多くの観光客の足跡や心無い落書きで、はっきり言ってあまり美しくない。
風紋を見たければ風の強い日の翌日早朝が良いという。
もっとも自分はこの日のうちに帰らなければならなかったので、この風紋は砂丘から少し離れた砂浜の風紋。
鳥だろうか、足跡がてんてんと続く。

2008/09/13

祝!α900発表!!

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A900/

ついにSONY製デジタル一眼レフのフラッグシップモデル『α900』が正式発表に。

発表されたスペックを見た感想は『堅実』。とーっても『堅実』。
はっきり言って約2400万画素フルサイズってこと以外は目立ったポイントが無い・・・。
もう少し機能を詰め込んでくるかと思ってたけどな〜。
ミノルタから続くαの血統のフラッグシップとしてはまさに正統といえるものに仕上がっているんだけど、なにかサプライズが欲しかったかな。
ま、どっちにしても買えないけど。
他社のフラッグシップに比べれば全然安いけど約33万円なんてお金は逆立ちしてもバク転してもでてきませーん(笑)
てなことでα700でまだまだ頑張ります。
どっちかというとレンズが欲しい〜。

2008/09/04

夏の終わりに

夏の瀬戸内
8/25
雨が多くどんよりとしがちな山陰を離れ、岡山へ。
さすが晴れの国。

ケヤキ並木通りライトアップ
8月末、並木道がライトアップされていた。
見る分には綺麗だが、ライトの当て方が悪いのか、車で通ると視界にライトが入ってまぶしく危険。しかも道も混雑しがちになって危険倍増。
はっきり言って、エネルギーの無駄だと思うのは気持ちの余裕無さ過ぎ?
きっと木の傷みも早いんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?